2018-11-02 / 最終更新日時 : 2018-11-04 gmc-user 農業支援事業 カレン州ニャリアタ農学校で閉講式典・セレモニーが行われました 2018年11月2日、当団体の事業地のひとつであるカレン州ニャリアタ農学校で閉講式・セレモニーが開催されました。 少数民族地域住民を招聘し、約6ヶ月間の泊まり込みで、「有機農業技術、計画栽培技術、農業用製品(農薬や肥料) […]
2018-09-21 / 最終更新日時 : 2018-11-04 gmc-user 共通 井本勝幸副理事の後援会 in 福岡 2018年9月21日(金)、当団体の井本勝幸副理事がグラナダスウィート福岡で講演を行いました。 詳しくは以下のリンクを参照ください。 https://teamimoto.jp/lecture2018_0921   […]
2018-09-14 / 最終更新日時 : 2018-09-14 gmc-user 農業支援事業 事業合意書に関する記事が地元紙に掲載されました 2018年8月28日にカレン州政府と合意した来期農業事業に関する記事が地元紙に掲載されました。 詳しくは下記リンクを参照ください。 記事原本 英訳
2018-08-28 / 最終更新日時 : 2018-09-14 gmc-user 農業支援事業 来期農業事業の承認 2018年8月28日、カレン州首相、及び農業大臣と面会し、農業事業の成果報告と来期事業計画の説明を行いました。 これまでの事業への評価と、農業事業を通した両者(政府側、少数民族側)の融和への期待を頂戴し、来期事業について […]
2018-08-09 / 最終更新日時 : 2018-08-29 gmc-user 遺骨調査事業 井本勝幸副理事が進める遺骨調査が「未来世紀ジパング」で紹介される 井本勝幸副理事が進めるミャンマー遺骨調査が8月15日放送「未来世紀ジパング」で紹介されました。 詳しくは以下のリンクを参照ください。 http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/ba […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2018-08-04 gmc-user 共通 井本勝幸副理事の記事が「致知」に紹介される 月刊致知に井本勝幸副理事と鬼丸昌也さんとの対談記事が紹介されました。 『まず覚悟ありき』 https://www.chichi.co.jp/info/chichi/pickup_article/2018/i […]
2018-06-21 / 最終更新日時 : 2018-11-27 gmc-user 共通 2017年度(平成29年度)の決算書をアップしました こちらからPDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。 H29年度 決算書
2018-06-08 / 最終更新日時 : 2018-08-28 gmc-user 農業支援事業 小島理事長の現地視察 2018年6月8-9日、当団体の小島知広理事長がカレン州ニャリアタ農学校とレーケーコーを視察され、現地の人たちとの交流を深めました。
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2018-06-23 gmc-user 遺骨調査事業 一般社団法人日本ミャンマー未来会議が発足 2018年6月1日、当団体の井本勝幸副理事が一般社団法人日本ミャンマー未来会議の代表に就任しました。 詳しくは下記サイトをご覧ください。 https://teamimoto.jp/
2018-05-28 / 最終更新日時 : 2018-06-04 gmc-user 農業支援事業 こんにゃく芋の加工技術研修を開催 2018年5月28-29日、ミャンマーカレン州レーケーコーにて、在ヤンゴン日系企業と連携したこんにゃく芋の加工技術研修が開催されました。 こんにゃく芋は中国向け輸出が増加している農作物のひとつであり、地域住民の所得向上施 […]