2019-05-19 / 最終更新日時 : 2019-08-07 gmc-user 農業支援事業 ファーマーマーケットに参加 2019年5月19日、当団体はカレン州パアンで開催されたファーマーマーケットに参加しました。今後も都市部で開催される展示会などに出店し、認知・販売促進活動を実施することで、少数民族の収入向上に努めて参ります。
2019-05-06 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第1回製糸研修 2019年5月6-10日の5日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワン職業訓練センターにて、2019年度1回目の製糸研修(初級:種取り・綿打ちなど)を実施しました […]
2019-02-21 / 最終更新日時 : 2019-02-25 gmc-user 農業支援事業 農業局実験農場内施設開所セレモニー 当団体は、カレン州政府農業局実験農場内に研修センターを開設しました@州都パアーン また記事が地元紙に掲載されました(リンクを参照ください)
2019-01-31 / 最終更新日時 : 2019-05-17 gmc-user 農業支援事業 第70回KNU革命記念日 2019年1月31日、カレン州Kaw Thoo Lei(KNU本部)にて第70回KNU革命記念日が開催され、 当団体はKNU連絡事務所本部からの招待を受け、尾崎マネジメントチームリーダーが参加しました。 当日は式典会場で […]
2018-11-24 / 最終更新日時 : 2018-12-08 gmc-user 農業支援事業 公益財団法人 日本財団との協力協定締結(第3期) 2018年11月24日、当団体は、公益財団法人 日本財団と「農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第3期)」における協力協定を締結しました。
2018-11-23 / 最終更新日時 : 2018-11-27 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第2期)終了 2018年11月23日、農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第2期)が終了しました。 活動報告は近日公開予定です。
2018-11-21 / 最終更新日時 : 2018-11-27 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第3期)開始 2018年11月21日、当団体は、日本外務省と「日本NGO連携無償資金協力」に関する贈与契約を締結しました。 事業名:農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第3期) 事業期間:2018年11月24日 […]
2018-11-09 / 最終更新日時 : 2018-11-10 gmc-user 農業支援事業 トレーニング・オブ・トレーナーズ(TOT)を開催 2018年11月5日~9日、当団体の現地スタッフを対象にしたトレーニング・オブ・トレーナーズ(TOT)がニャリアタ農学校で開催されました。その内容は、各地域での所得創出活動、コミュニケーションスキル、トレーナーとしての姿 […]
2018-11-07 / 最終更新日時 : 2018-11-10 gmc-user 農業支援事業 カレン州政府農業省より感謝状を授与 2018年11月7日、ミャンマーカレン州パアーン州政府ホールで開催されたKaren national day記念式典で、カレン州で起こった洪水に対する当団体の復興支援に対し州首相から感謝状(honored certifi […]
2018-11-03 / 最終更新日時 : 2018-11-06 gmc-user 農業支援事業 ミャンマー国営TVの現地取材 2018年11月3日、ミャンマー国営TVの現地取材が行われました。 取材内容は日本のODAを受けてのレーケーコー農場での農業活動の取組み、日本政府の支援、日本財団復興支援などについてです。当団体の尾崎マネジメントチームリ […]