2019-08-26 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第4回製紙研修 2019年8月26-30日の5日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワンの職業訓練センターにて、2019年度4回目の製紙研修(乾燥楮蒸し・皮むき・皮干し・水洗い・ […]
2019-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-04 gmc-user 農業支援事業 オーガニックジャムの生産を開始 当団体はミャンマー少数民族の収入向上施策の一環として、現地で収穫した有機農作物(ドラゴンフルーツ、マンゴー、マルベリーなど)を原料としたオーガニックジャムの生産を開始しました。今後も様々な高付加価値食品加工製品の生産にチ […]
2019-08-05 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第4回製糸研修 2019年8月5-9日の5日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワン職業訓練センターにて、2019年度4回目の製糸研修(中級:糸紡ぎなど)を実施しました。 今回は […]
2019-07-20 / 最終更新日時 : 2019-08-10 gmc-user 農業支援事業 有機農業短期研修 2019年7月18-20日の3日間、カレン州少数民族を対象にした有機農業短期研修が当団体のニャリアタ農学校で開催されました。土壌改良、有機肥料の製造方などについて15名の若者が学びました。※有機農業:農薬や化学肥料などの […]
2019-07-12 / 最終更新日時 : 2019-07-12 gmc-user 共通 帰ってきたビルマのゼロ・ファイター ミャンマー全土停戦と日本兵遺骨収集の記録 当団体副理事井本勝幸の2冊目となる著書が発売になりました!
2019-07-08 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第3回製紙研修 2019年7月8-12日の5日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワンの職業訓練センターにて、2019年度3回目の製紙研修(乾燥楮蒸し・皮むき・皮干し・水洗い・煮 […]
2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-08-07 gmc-user 農業支援事業 農業畜産灌漑省AungThu大臣を表敬訪問 2019年6月27日、当団体のマネジメントチームリーダーである尾崎がミャンマー連邦共和国農業畜産灌漑省Aung Thu大臣を表敬訪問し、当団体が実施する少数民族地域での農業事業について説明をしました。大臣からは中央政府と […]
2019-06-24 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第1回製紙販売ノウハウ研修 2019年6月24-26日の3日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワンの職業訓練センターにて、2019年度1回目の製紙販売ノウハウ研修を実施しました。今回はチェ […]
2019-06-14 / 最終更新日時 : 2023-07-03 gmc-user 共通 2018年度(平成30年度)の決算書をアップしました こちらからPDFファイルをダウンロードしてご覧下さい。 H30年度 決算書
2019-05-29 / 最終更新日時 : 2020-06-29 gmc-user 日本財団助成事業 2019年度第1回製糸販売ノウハウ研修 2019年5月29-31日の3日間、当団体の現地提携団体であるメコン河流域圏農業・教育開発センターは、タイ王国チェンマイ県メーワンの職業訓練センターにて、2019年度1回目の製糸販売ノウハウ研修を実施しました。今回はチェ […]