2018-05-01 / 最終更新日時 : 2018-06-04 gmc-user 農業支援事業 クボタエンジンの修理技術研修を開催 2018年5月1-2日、ミャンマーカレン州レーケーコーにて、1シリンダ型エンジンの修理技術研修が開催されました。 当団体では地域住民のニーズにあった生活向上支援活動を実施しています。
2018-04-26 / 最終更新日時 : 2018-06-04 gmc-user 農業支援事業 ぼかし肥料の製造研修を開催 2018年4月26-30日、ミャンマーカレン州レーケーコーにて、ぼかし肥料の製造研修が開催されました。 ぼかし肥料とは、油かすや米ぬかなど有機肥料に、土やもみがらを混ぜて発酵させて作る肥料のことで、 畑の土の微生物そのも […]
2018-04-21 / 最終更新日時 : 2018-04-30 gmc-user 農業支援事業 Aung Thu連邦農業大臣がKamaw Kapo Farmを訪問されました 2018年4月20-21日、Aung Thu連邦農業大臣が当団体の事業地であるミャンマーカレン州政府の実験農場(Kamaw Kapo Farm)を訪問されました。 大臣より当団体の農業支援事業に対し、カレン州政府農業省と […]
2018-02-07 / 最終更新日時 : 2018-04-27 gmc-user 農業支援事業 農業支援事業についてカレン州地方新聞及び農業機関新聞に掲載されました 2017年3月上旬までにミャンマーカレン州農業局モデル農場で実施してきた3回の農業研修について、カレン州地方新聞及び農業機関新聞に計7回掲載されました。 本ODA事業の地域での認知向上に向けて、引き続き積極的にメディアへ […]
2018-01-26 / 最終更新日時 : 2018-04-27 gmc-user 農業支援事業 農業事業開始セレモニーが開催されました 2018年1月26-27日、ミャンマーカレン州政府の実験農場(Kamaw Kapo Farm)にて、初回農業短期研修が実施され、 研修初日は、当団体、カレン州政府の協働による農業事業開始セレモニーが開催されました。 カレ […]
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2018-04-26 gmc-user 農業支援事業 公益財団法人 日本財団との協力協定締結(第2期) 2017年11月24日、当団体は、公益財団法人 日本財団と「農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第2期)」における協力協定を締結しました。
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2018-04-26 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第2期)開始 2017年11月24日、当団体は、日本外務省と「日本NGO連携無償資金協力」に関する贈与契約を締結しました。 事業名:農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第2期) 事業期間:2017年11月24日 […]
2017-04-13 / 最終更新日時 : 2018-11-27 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第1期)終了 2017年4月13日、農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第1期)が終了しました。 活動報告はこちらからご覧になれます。
2016-04-14 / 最終更新日時 : 2018-04-26 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第1期)開始 2016年4月14日、当団体は、日本外務省と「日本NGO連携無償資金協力」に関する贈与契約を締結しました。 事業名:農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第1期) 事業期間:2016年4月14日~2 […]
2016-04-01 / 最終更新日時 : 2018-04-26 gmc-user 農業支援事業 公益財団法人 日本財団との協力協定締結(第1期) 2016年4月1日、当団体は、公益財団法人 日本財団と「農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第1期)」における協力協定を締結しました。