2020-03-06 / 最終更新日時 : 2020-04-03 gmc-user 農業支援事業 カイン州ドー・ナン・キン州首相を表敬訪問 2020年3月6日、当団体のマネジメントチームリーダーである尾崎がカイン州ドー・ナン・キン州首相を表敬訪問し、 当団体が実施する少数民族地域での農業事業について説明をしました。 州首相からは州政府としても積極的に協力して […]
2020-02-01 / 最終更新日時 : 2020-02-14 gmc-user 農業支援事業 Lay Kay Kaw村5周年祭 2020年2月1-3日、当団体の事業地の一つであるLay Kay Kaw村で5周年祭が開催されました。村民による歌、踊り、スポーツ大会、村民コンサート、スカイランタンの打ち上げ、と手作り感のあるイベントでした
2020-01-20 / 最終更新日時 : 2020-02-14 gmc-user 農業支援事業 トレーニング・オブ・トレーナーズ(TOT)を開催 2020年1月20日~23日、当団体の現地スタッフ(32名)を対象にしたトレーニング・オブ・トレーナーズ(TOT)がニャリアタ農学校で開催されました。その内容は、各地域での所得創出活動(今後どうやって市場との接点を作って […]
2019-12-17 / 最終更新日時 : 2019-12-17 gmc-user 農業支援事業 カレン州ニャリアタ農学校で閉講式典・セレモニーを開催 2019年12月17日、当団体の事業地のひとつであるカレン州ニャリアタ農学校で閉講式・セレモニーが開催されました。少数民族地域の若者28名を招聘し、約6ヶ月間の泊まり込みで、「有機農業技術、計画栽培技術、農業用製品(農薬 […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2020-02-14 gmc-user 農業支援事業 軍鶏親子丼 当団体はティラワSEZのスーパーホテル内の「だんだん」様に軍鶏を卸しています。 この軍鶏はカレン州レーケーコー村帰還難民農場で飼育されたもので、「だんだん」様では親子丼にして提供されております。 お近くにお越しの際は、ぜ […]
2019-11-27 / 最終更新日時 : 2019-12-17 gmc-user 農業支援事業 完成記念式典@カレン州レーケーコー村 2019年11月27日、少数民族武装勢力の武力闘争が続いたミャンマー東部カイン(カレン)州とモン州で、日本財団が進める難民を含む紛争被害者を対象とした住宅建設などの復興支援の第2期事業が完了し、カイン州レイケイコー村で記 […]
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2019-12-17 gmc-user 農業支援事業 公益財団法人 日本財団との協力協定締結(1年次) 2019年11月24日、当団体は、公益財団法人 日本財団と「ミャンマー少数民族地域におけるアグリビジネスによる地域開発プロジェクト(1年次)」における協力協定を締結しました。
2019-11-24 / 最終更新日時 : 2019-12-17 gmc-user 農業支援事業 ミャンマー少数民族地域におけるアグリビジネスによる地域開発プロジェクト(1年次)開始 2019年11月1日、当団体は、日本外務省と「日本NGO連携無償資金協力」に関する贈与契約を締結しました。 ミャンマー少数民族地域におけるアグリビジネスによる地域開発プロジェクト(1年次) 事業期間:2019年11月24 […]
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2019-12-17 gmc-user 農業支援事業 農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第3期)終了 2019年11月23日、農業開発によるミャンマー少数民族の所得創出支援プロジェクト(第3期)が終了しました。 活動報告は近日公開予定です。
2019-09-18 / 最終更新日時 : 2020-02-14 gmc-user 農業支援事業 ヤンゴン日系レストランへ出荷 当団体はミャンマー少数民族地域の収入向上施策の一環として、現地で生産されたブロイラーチキン、卵、マッシュルーム、セサミオイルなどをヤンゴンの日系レストランへ卸しています。写真は「天ぷら黒川」様と「神戸屋」様のメニューです […]